スキズファンクラブの入るタイミングはいつがいい?ダブル会員や特典も解説!

ライフスタイル

ドラマ「Re:リベンジ」を見ていて主の歌のスキズのファンになりました。

ファンクラブにいつはいるか迷っています。

スキズはとても人気の韓国グループだよね。

ファンクラブも種類が多いから迷うよね。

入会時期や特典内容も調査したよ。

人気韓国グループStray Kids (スキズ)の新曲が木曜ドラマ「Re:リベンジー欲望の果てに」の主題歌に決まりましたね。

スキズのファンクラブ (Stay)は複数の種類があったり韓国Stayもあるので入る時期や選ぶのに迷いますよね。

そこで本記事ではStayに入るタイミングや各Stayの得点についてまとめましたので入会に迷っている人は参考にしてください。

 

スキズファンクラブの入るタイミングはいつがいい?

時計

スキズのファンクラブは「Stay」と呼ばれていますね。

Stayに入るタイミングは2つあります。

一つ目は日本のStayであればいつでもいいですがおすすめは入れるときに入るです。

二つ目は韓国のStayで、こちらは入会時期が決まっているので募集時期でないと入会できません。

日本のStayは2種類あって両方入っている会員を「ダブル会員」と呼んでいます。

日本のStayの場合、いつでも入会できるので好きな時で大丈夫ですが入れるときに入りましょう。

理由はタイミングを合わせようしてもその時に忙しいと入りそびれてしまうからです。

そしてライブやCD発売の時期に合わせると情報を入手してからの行動なので出遅れて焦ってしまいますよ。

入れる時に入ってしまえばライブや新曲の情報はStayから通知が来るので出遅れる心配はありません。

いつでもいいと思ってしまうといつまで経っても入会しなくなってしまうので入れるときに入りましょう。

 

スキズ韓国ファンクラブに入るタイミングは?

韓国Stayに入るタイミングは韓国Stayの公式サイトで募集がある時にしか入会できませんよ。

現在は第4期の募集が終わり、募集期間外なので入会することはできません。

次の募集は公式発表されていませんので過去の募集実績から予想しましたよ。

過去の募集実績

募集期間 追加募集 活動完了日
第1期 2019年3月26日~4月30日 8/18~8/31 2021年2月21日
第2期 2021年10月25日〜11月14日 追加募集なし 2022年10月24日
第3期 2022年10月27日~11月13日 2023年1月25~1月31日 2023年12月31日
第4期 2024年1月15日~1月31日 情報なし
(2024年5月現在)
2025年1月17日
第5期 2025年2月~ (予想)

活動完了日と募集期間が重なってなく、半月ほどズレていますので第5期は2025年2月頃と予想します。

注意点は活動完了日が変動することがあるので第4期の活動期間が変動すると第5期の募集も遅れます。

追加募集は募集開始から4~5ヵ月ぐらいで発生していて、追加募集があるとに活動期間が延びていますね。

第4期の募集開始から4ヵ月ほど経ちますが追加募集の情報は無いので第5期の募集は2025年2月頃と思われます。

 

スキズファンクラブ入り方のおすすめは?

おすすめのStayの入り方は日本の活動を重視するなら日本のStay両方に入るといいですよ。

韓国の活動に参加したいなら韓国のStayに入りましょう。

日本と韓国の両方の活動に参加される場合はそれぞれのStayに入る必要があります。

Stayの国が違うのでそれぞれの活動しか参加することができないですよ。

そのため韓国のStayだけでは日本のイベントには参加できないし、日本のStayでは韓国のイベントに参加できません。

ご自身の活動範囲に合ったStayを選ぶことが重要ですね。

 

スキズファンクラブのダブル会員や特典も解説!

イラスト

Stayのダブル会員は日本のStay2種類の両方に入会している人のことです。

日本のStayはStay JapanとStay Japan Mobilの2つがあります。

それぞれで会費や特典が異なりますので全てを得るには両方に入る必要がありますよ。

そして日本のStayとは別に韓国のStayもあるのでStayとしては3種類になりますね。

韓国のStayの特典は日本のStayと違うので気になる方はご確認ください。

 

ファンクラブ会員による特典の違いは?

日本のStay2種類の違いをまとめました。

ダブル会員 Stay Japan Stay Japan Mobil
入会費 1,100円 1,100円 0円
年会費 9,790円 4,950円 5,280円(440円/月)
4,840円(まとめ払い)
ライブ先行抽選順 1番 2番 3番
グッズネット販売 ×
限定ノベルティ × ×
限定抽選会 × ×
入会記念特典 ×
継続特典 ×
グリーティングカード ×
会員証 ×
デジタル会員証
チケット
ムービー
 スタッフブログ ×
 ギャラリー ×
 デジタル会報 ×
 バースデーメール ×
 Q&A ×

ダブル会員はStay JapanとStay Japan Mobileを合わせて更に限定の特典が付きます

会費もStay JapanとStay Japan Mobileを合わせた金額ですね。

Stay Japanはグッズをネット販売で買うことができますがバースデーメールやQ&A、ダブル会員の限定特典がありません。

Stay Japan Mobileは会員証と3番手ですが先行販売の特典がありますがグッズをネット販売で買うことができませんよ。

全ての特典を受けたいなら年1万円程度の支払いになりますがダブル会員がおすすめです。

ライブの先行抽選も1番手なのでチケットも入手しやすいですよ。

Stay JapanとStay Japan Mobileは入会費を除けば年間110円の差額なのでバースデーメールやスタッフブログを重視するかで判断ですね。

 

韓国ファンクラブに入るメリットは?

韓国Stayに入るメリットは韓国で行われる収録などのイベントに参加できることです。

韓国Stayの特典(第4期参考)

会員カード、Stay4期キット
「FANS」内のStay4期専用コンテンツの提供
公開放送、有料ファンミーティングの優先参加
コンサート、有料ファンミーティングの先行予約特典
入会者の中から抽選で8名にランダムソロチェキ
入会者の中で決済完了が指定の番号の人にメンバーのソロチェキ

主な特典はこのようになっていますが公開放送やファンミーティングの参加は韓国Stayにしかない特典ですね。

韓国で行われるイベントなので会場も韓国になりますよ。

日程も合わせる必要があるので日本のイベントよりも時間調整が必要ですね。

会費は年会費と送料で88,000ウォン(約1万円)になります。

ライブだけでなく収録でも会えるチャンスがあるところがメリットですね。

 

まとめ

風景

今回はStayに入る時期や各Stayの特典についてご紹介しました。

Stayに入る時期はライブや新曲の情報が出て慌てないように入れるときに入りましょう。

特典は日本Stay両方に入会したダブル会員がおすすめです。

韓国のイベントに参加したい人は韓国Stayに入会する必要がありますよ。

韓国Stayは入会時期が決まっていて今は期間外なので入会できませんが現在の情報をまとめると2025年2月頃に次の募集がありそうです。

韓国Stayに入会される方は募集情報を逃さないように注意してください。

色々なコンテンツが楽しめるのでご自身に合ったStayで楽しんでくださいね。