リョクシャカライブのルールは?定番曲と合いの手や振り付けも紹介!

イベント

今度、リョクシャカのライブに始めていくのですが特別なルールはありますか?

バンドのライブに行ったことがないので合いの手や振り付けもあれば知りたいです。

リョクシャカのライブは抽選されるほど人気が上がってきたよね。

初めていく人も増えてくるからルールやノリ方を調査したよ。

4ピースバンドの緑黄色社会(略してリョクシャカ)のライブが人気ですね。

ノリが良くアップテンポの曲が多く、たくさんの曲がドラマや映画、アニメの主題歌やエンディング曲に使用されて人気が上昇しています。

毎年ライブをやっているのでこれから初めて参加する人も増えてきますよ。

何事も初めてやる時は緊張しますし、どんな雰囲気でどんな人たちが来るのか不安ですよね。

ライブのルールや合いの手や振り付けも覚えてないと恥ずかしいと思ってしまう人もいます。

そこで今回はリョクシャカライブのルールや定番曲と合いの手や振り付けについて調査しましたのでご紹介します。

リョクシャカのライブに必要な持ち物や定番曲、振り付けなどをまとめたので準備していけば楽しいライブになりますよ。

ぜひ参考にしていただきライブを楽しみましょう。

 

リョクシャカライブのルールは?

ギター

このライブについては特有のルールはありませんでした

通常のライブと同じ認識で日はまた昇るから大きな荷物があるならコインロッカーに預けたり、周りの人が迷惑しないような観覧方法であれば問題ありませんよ。

手荷物やリュック程度のイスの下や足元に置けるぐらいの荷物であれば会場内に持ち込めます。

ライブ中に足元に置いておくと踏んだり蹴ってしまうことがあるのでライブ中はイスの上、もしくはイスの下に置いてライブを楽しみましょう。

今では声出しもOKになっていますし大袈裟に踊ったりしなければ迷惑にもならないので大丈夫です。

基本的にリョクシャカのファンはルールを守る人たちなので同じようにしていれば注意されることもありませんよ。

ライブの妨げや他の人の迷惑にならないように配慮してみんなでライブを盛り上げましょう。

 

持ち物や必需品はある?

入場時に必要な物はありますが、ライブ中に必要となる持ち物はありませんよ

公演によりますが入場時にはチケットや身分証明書、ドリンクオーダー制の場合はドリンク代が必要になるので準備しておきましょう。

ライブを盛り上げる物として絶対必要な持ち物は特にありませんので軽装で大丈夫です。

絶対必要な物は無いので各自の体質に合わせて持ち物を選べば大丈夫ですよ。

どういうことかというと、タオルはあってもなくても大丈夫ですが汗かきの人は持って行った方がいいですね。

ライブ中は室内で空調が動いていても熱気で熱くなります。

当然、汗もかくのでタオルは持って行った方がいいですし、グッズのタオルを購入して使用してもいいですよ。

ライブ中にタオルを回すことは今まで無いので絶対必要な物ではありませんね。

Tシャツもライブグッズにあるので購入して着替えてもいいですし、普段着のまま参加できるので特にライブTシャツにこだわる必要はありません。

ライブが終わって汗をかいた物を持ち帰ったり着替えるならビニール袋はあった方がきれいに持ち帰れますが気にしない人はいらないですよ。

アイドルでは無くバンドなのでペンライトやうちわは不要で、ライブの妨げや後ろの人の迷惑になるのでやめましょう。

 

ライブルールの注意点は?

ライブルールの注意点は周りの迷惑にならないようにすることですね

持ち物やライブ中の振る舞いには気を付ける必要があります。

具体的には大きな荷物を持ち込まないとか周りの迷惑になるような踊りやグッズを振り回すような行為をしないことですね。

大きなキャリーケースは他の人の通行の邪魔ですし、大きな振付や席をはみ出しての踊りは周りの迷惑になります。

また、リョクシャカはバンドなのでアイドルのようなノリは避けましょう。

ペンライトはライブ演出の妨げになるので不要で、使用すると注意される可能性がありますよ。

うちわは手を上げると後ろの人が見えなくなるので使うのであれば常に首より上には上げないようにしましょう。

その場合、手拍子や振付で邪魔になるので夢中になって楽しむのであれば使わない方がいいですよ。

 

リョクシャカライブの定番曲と合いの手や振り付けも紹介!

観客

定番曲と合いの手やコールは下記表の通りですよ

みんなで揃えるノリ方の代表的な曲になります。

基本的にポップでノリの良い曲が多いので手拍子や手を振って途中や最後にみんなで揃えるように参加するのが王道ですね。

定番曲 合いの手 振り付け
Mela! 最初のラララ・・・ 最初のラララ・・・で手を振る
キャラクター サビの「ケセラセラ」
Party サビの終わりで「Hey!」 「喜んでる顔にお手上げ」のお手上げでバンザイしてクラップ2回
陽はまた昇るから 1回目と3回目のサビの終わりで上を指さす
Don! サビの「よーい Don! 」で拳を突き上げる
大サビ前で全力拍手
始まりの歌 サビの「ルラララ」

 

ライブで演奏される確率の高い曲は?

ライブで演奏される確率の高い曲を鹿の表にまとめました

今までのライブの状況からですが、これらの曲は50%以上の確率で演奏されているので覚えておけばライブでも楽しめますよ。

5位までを紹介していますが6位以下は40%以下の演奏率なので割愛します。

やはり代表曲で人気も高いMela!の演奏率が高いですね。

曲名 演奏率
Mela! 88%
sabotage 64%
キャラクター 64%
始まりの歌 62%
Shout Baby 60%

 

事前に聴くといい曲は?

事前に聴くといい曲は演奏率が高い曲と、その時のアルバムに収録されている曲ですね

ライブは基本的に2つの方針があって、アルバムが発売された(もうすぐ発売になる)タイミングとフリーのライブがあります。

アルバムが発売された(もうすぐ発売になる)タイミングではそのアルバムに収録された曲を中心に演奏率の高い人気曲でセトリが構成されますよ。

また、フリーの場合はアルバムなどの収録曲を気にせずに全体の流れを考えて持ち歌から選曲されるので演奏率の高い曲を中心に聞くといいですね。

参加するライブがどちらのライブなのか確認して聴く曲を決めればライブに行っても知っている曲を多く聴けますし、ノリ方の予習にもなりますよ。

 

まとめ

楽譜

今回はリョクシャカライブのルールや定番曲と合いの手や振り付けの調査結果をご紹介しました。

このライブ特有のルールはありませんでした

他のライブと同様に大きな荷物を持ち込まなかったり周りの人に配慮して楽しめれば大丈夫です。

アイドルのライブみたいにペンライトやうちわはいらないし、持って行っても使えませんよ。

自分の席からはみ出る踊りや後ろの人が見えなくなるようなうちわ、タオルを上げるノリ方はやめましょう。

大きな荷物がある場合は会場によって預けるところが無いので事前にコインロッカーに入れておきましょう。。

グッズの購入や着用も絶対では無いので欲しいものがある人は購入して身に付けておくとライブでの一体感を感じられますよ。

ノリの良い定番曲ではみんなで振りや声を合わせる曲もあるので事前に聴いておくとライブで楽しめますね。

公演によってはチケットの他に身分証明書やドリンク制の場合はドリンク代が必要になりますので支払い方法も含めて事前に確認しておくといいですよ。

それ以外でライブに必要物は特にないので軽装で参加できますね。

最新のアルバム曲やライブで演奏率の高い曲を聴いて予習しておくとライブで演奏されたときに一緒に盛り上がることができます

知らない曲でも周りのノリ方を見ながら見よう見まねで楽しむのもいいですね。

リョクシャカのライブは初心者でも楽しめるライブなのであまり気にせずにそれぞれでライブを楽しみましょう。