レゴランドのレストランはひどい?高いのか評判も調査!

ライフスタイル

今度の休みにレゴランドに行く予定です。

レストランが気になって調べたのですがひどいのですか?

私は何度か行ったことがあるけど

高い印象はあっても悪い印象はないね。

他の人の評判も見てみよう!

レゴランドは2017年4月に愛知県名古屋市にオープンしました。

日本初上陸で熱心なファンがいるレゴブロックのテーマパークです。

2歳から楽しめるテーマパークで若者から家族連れ、お年寄りまで幅広く楽しめます。

開園当初はレストランが高いとか盛り付けがひどい、世界観が壊れているなどして炎上したこともありますが今はどうでしょう?

本記事ではレゴランドのレストランがひどいのかを調べながら価格や他の来場者の評判もまとめました。

これから春休みやGWなどの長期休暇がありますので行先選びの参考になればうれしいです。

この記事で分かること
レゴランドのレストランはひどいのか
レゴランドレストランがひどいと言われた理由
レゴランドのレストランの評判
レゴランドのレストランのおすすめメニュー

 

レゴランドのレストランはひどい?

レストラン

レゴランドのレストランはひどくないです。

味はおいしいですし、見た目もレゴブロックの形を全面に出してきて面白いです。

ただ、レゴランドは飲食の持ち込み禁止のため基本的にはパーク内で購入する必要があります。

例外として離乳食や食物アレルギーのある方用のお弁当が持ち込めます。

飲み物はかばんに入る程度の水筒やペットボトル(500ml)であれば持ち込み可能です。

レストランでも低アレルゲンメニューを取り扱っていますので気になる方はチェックしてください。

 

レゴランドのレストランはなぜひどいと言われたのか?

2017年名古屋に初上陸したのがレゴランドです。

開園当初はバーガーの盛り付けや色味が悪く不評でした。

さらに他の有名テーマパークと比べてパークの面積が小さく、飲食品の値段もあまり変わらなかったです。

そのため他のパークと比較されてコスパが悪いとかサービスが悪い印象が残ってしまいました。

開園時にレゴファンや小さな子供連れでも楽しめると話題になったので期待と現実のギャップが出てしまったようです。

現在ではレストランに対する悪い評判はほとんど見かけません。

 

レゴランドのレストランの楽しみ方

レゴランドレストランは目的別に選ぶことができるので選択範囲が広いのが特徴です。

目的としてはしっかり食べたい、軽く食べたい、子供連れや予約ができる店など種類が豊富です。

それぞれの目的に合ったレストランで食事が楽しめます。

レストランはお昼時間には混んでしまうのでレストランの開店時間に入るかお昼時間をずらして入ることをおすすめします。

そのため、事前に調査して時間を決めてパークを回った方が効率的ですね。

レストランをチェックして高めだなと思われる方はパークに入られる前に食べるかフードスタンドで軽く食べることをおすすめします。

フードスタンドでも牛丼などのメニューがあるのでしっかり食べることもできます。

 

レゴランドのレストランは高いのか評判も調査

肉

普通のテーマパークぐらいです。

レゴランドのレストランはハンバーグやローストビーフなどを食べようとすると1,000~2,500円ほどします。

軽く済ませされるハンバーガーなどであれば600~800円ほどで買えるのでそこまで高くはありません。

私もレゴランドに何度か行きました。

初めはパークの広さやサービスに割高感を感じた側です。

しかし最近ではパーク内のイベントやレストランメニューにも力を入れたようで割高感を感じることは無くなりました。

 

レゴランドのレストランの評判

他の方はどのように感じているのでしょうか?

レゴランドのレストランの評判をまとめてみました。

口コミ① レゴブロック型のポテトが食べられて楽しい
口コミ② バーガーのバンズがレゴブロックの形でかわいい
口コミ③ 少し高いが味はおいしくテーマパークだからこれぐらいはすると思う

このように見た目や味に対する評価は高いです

やはりテーマパークなので少し割高感は否めませんね。

でも、パーク内でレゴの世界観を感じながら一緒に行った人と楽しめるなら値段相応と思いますよ。

もし、それでも高いと思われるならパークに入る前に済ませるか安めの軽食で済ますこともできます。

私は最初に行ったときは割高に感じましたがせっかく行ったのでレゴっぽい物を食べようと軽食で済ませました。

その後はレストランで食事もしましたが特に悪い印象は無いです。

見た目にレゴブロック感があったり奇抜な色味は話題性があるかなと思いバーガーを食べたりしました。

他の場所では食べられないレゴブロック形の食べ物が多いので写真映えしますね。

見た目かわいくも味もいいのでSNSに挙げても楽しいです。

 

レゴランドのレストランおすすめメニュー

レゴランドには5つのレストランがあります。

ナイトテーブルレストランではしっかりした食事を食べることができます。

おすすめメニューはグリルステーキセットです。

他のレストランとは一味違った一番しかっかりとしたレストランなのでメニューも価格も高めの設定ですが味はおいしいです。

彩(いろどり)では和食を食べることができます。

パーク内で唯一事前予約ができるレストランです。

おすすめメニューはうなぎのひつまぶしです。

やはり名古屋にきたら名古屋飯!

その代表格のひつまぶしを食べてみてください。

彩にはブロックプールがあったり、注文をレゴブロックでするシステムなので子供も飽きずに待つことができます。

少しゆっくりできるので親としてはありがたいですね。

ファクトリーサンドイッチカンパニーではサンドイッチやラーメンが食べられます。

おすすめメニューはキッズラーメンセットやタンドリーチキンのカスクートです。

キッズラーメンセットはニンジャゴーの肉まんが付いてきて見た目がかわいいです。

ブリックハウスバーガーではハンバーガーが食べられます。

おすすめメニューはブリックハウスバーガーセットとキッズパンケーキセットです。

ブリックハウスバーガーは普通の色をしたブロック型のバンズで作ったバーガーで100%ビーフが特徴です。

パンケーキにもプリントがしてあるので子供も楽しんで食べられますよ。

チキンダイナーではフライドチキンです。

おすすめメニューはレゴチキンサンドのテリヤキソースです。

レゴチキンサンドはブロック型のバンズでサンドされていて見た目も楽しく味もおいしいです。

バンズが分厚いので食べ応えがありますよ。

タルタルソースとテリヤキソースがあってタルタルは赤、テリヤキは緑のバンズになります。

セットにすることでブロック型ポテトやドリンクバーも付いてきます。

 

まとめ

おもちゃ

レゴランドのレストランは開園当初がひどかっただけで、今はひどくありません。

メニューは見た目もかわいくおいしいと評判で価格は少し高めに感じる方もいますがテーマパーク相当です。

他の有名テーマパークと比べると見劣りしてしまう部分はありますがチケットを割安で入手しやすいです。

またレゴランドは敷地面積も狭く、開園時間も短いのでテーマパークの中でも比較的空いています。

高速道路のIC近く、電車の駅も近いのでアクセスが抜群にいいです。

開園から閉園までいても日帰りできてしまう手ごろさもあります。

近くに人気のリニア鉄道館もあるのでレゴランドホテルに泊まって翌日リニア鉄道館に行く予定もいいですね。

このような利点もありますので気になる方は一度足を運んでみてください。