踊る大捜査線2024室井の最終階級・役職は?年齢・学歴・経歴を徹底調査!

ライフスタイル

ついに踊る大捜査線の続編情報が出てきましたね。

今回は室井が主人公なので残念な気持ちもありますが楽しみです。

踊るシリーズは人気作だからみんな待っていたよね。

室井が主人公で意外だったから経歴や学歴について調査したよ。

3月18日に踊る大捜査線の続編情報が公開されましたね。

今回は室井慎次が主人公の映画で2本立てになっていますよ。

1本目が2024年10月11日上映開始の室井慎次敗れざる者で、2本目が2024年11月15日上映開始の室井慎次生き続ける者です。

踊るシリーズはとても人気が高く映画2本目のTHE MOVIE2レインボーブリッジを閉鎖せよは20年経っても破られない興行収入になっていますよ。

キャストの中には踊る大捜査線の主人公青島役を務めた織田裕二の名前は無く残念がる人も多いです。

一部では室井役の柳葉さんとの不仲説もありますが、今回の映画を成功させるために柳葉さんから織田さんに電話をした情報もありますね。

織田さんが出演するとしても過去作の映像を引き合いに出すぐらいだと思われます。

室井は警察官僚でいわゆるキャリア組です。

色々な呼び方の役職があり、毎回違う役職についているので混乱しますよね。

そこで本記事では室井慎次の最終役職や過去の経歴、学歴をまとめましたので映画を見る前に見直すとより楽しめると思います。

 

踊る大捜査線2024室井の最終階級・役職は?

パトライト

今回の映画の主役室井の最終階級・役職を調査しました。

シリーズ内での役職は警察庁長官官房審議官、最終階級は警視監でしたね。

最終階級・役職は具体的に開示されていませんので推測になりますがおそらく警視総監になると思われます。

理由は2つです。

・映画タイトルが「敗れざる者」であること。

・公開映像の中に「終わるはずのない約束だった」と過去形が使われていること。

この2点から今回の室井の役職は警視総監になったと推測しました。

少しひねくれた推測をすると踊るシリーズの約束は「現場の刑事が信念を曲げずに動きやい組織を作ること」ですよね。

この約束は青島は現場で頑張り、室井は上に上がって頑張る約束を交わたことから始まりました。

この約束が果たされないままだと和久さんと吉田副総監と同じになってしまうので警視総監になって組織を変えたぞ!で終わってほしいですね。

シリーズ全体を盛り上げるためにも警視総監になっていると思います。

 

室井の最終階級はどのぐらい偉い?

警視総監であれば警察庁のトップなので一番偉い階級になります。

仮に警視監で終わることになると階級としては2番目になりますね。

しかし、2番目と言っても定員は38名なので2~38番目のどこかになります。

それでも東京大学出身の多いキャリア官僚組の中で地方大学出身の室井が2番目の階級まで上り詰めるのはすごいですね。

しかも一度失敗した責任で地方の警察署に飛ばされても戻ってきて昇進しているのでかなりの実力がありますよね。

何があっても諦めずにくじけない精神は見習うものがありますね。

 

踊る大捜査線2024室井の役職は裏がある?

映画の公開映像の中には「今は無職です」と言うシーンがあります。

無職ということは退官、退職をしているか警察なので身分を隠すために「無職」と言ったと思われます。

室井の出身地、秋田県と思われる豪雪地帯で犯人を投げ飛ばすシーンもありますので身分を隠している可能性は十分ありそうですね。

電話ボックスで電話をしているシーンもありましたので何かしらの事件が起きていて潜入捜査をしているようでした。

ただ、そうすると警視総監もしくは警視監が潜入捜査?という疑問がおきますよね。

ここにも何か理由がありそうなので映画の公開がとても楽しみになってきますね。

 

踊る大捜査線2024室井の年齢・学歴・経歴は?

建物

映画内の時間が現在と同じであれば室井の年齢は60歳になります。

定年退職の歳ですね。

正確には昭和39年(1964年)1月生まれなので公開日では60歳を過ぎていますね。

つまり映画の中の時間は現在よりも少し前の話になりそうです。

最終学歴は昭和61年に東北大学法学部を卒業して警察庁にキャリアとして入庁しています。

元々秋田県出身できりたんぽ鍋作りが特技という生粋の東北人で劇中でも東北なまりから事件解決に結びついたこともありましたね。

経歴はキャリアらしく順当に上がっているように感じますが、組織に嫌われる目的を持ったために責任を取り降格処分を受けたこともあります。

厳しい道のりを歩みながら歯を食いしばって目的のために邁進する姿は見る物を魅了しますね。

 

踊る大捜査線室井の経歴は?

過去のドラマシリーズから室井の経歴をまとめました。

年月 年齢 役職 ドラマ/映画
昭和61年4月 22歳 警察庁入庁
昭和62年4月 23歳 警察庁刑事局 刑事企画課 警部補
平成2年10月 26歳 警視庁麹町署 刑事課長代理 警部
平成4年7月 28歳 警察庁刑事局 捜査第一課主任
平成7年2月 31歳 警視庁刑事部 捜査第一課管理官 警視
平成9年9月 32歳 警察庁警備局 警備課長
平成10年4月 33歳 警察庁警備局 警務課首席監察官 警視正 ドラマ 踊る大捜査線
平成10年10月 33歳 警視庁刑事部 参事官 踊る大捜査線 THE MOVIE
平成10年12月 33歳 北海道警察 美幌警察署 署長 警視
平成11年7月 34歳 警視庁刑事部理事官心得 兼 生活安全部理事官心得
平成12年1月 35歳 警察庁情報通信局付
平成12年10月 35歳 警察大学校教官
平成13年7月 36歳 警察庁刑事局 刑事企画課 課長補佐 警視正
平成15年4月 38歳 警視庁刑事部 捜査第一課 管理官 踊る大捜査線 THE MOVIE2
平成17年2月 40歳 広島県警察本部刑事部管理官  容疑者室井慎次
平成18年11月 41歳 広島県警察本部警備部長 警視長
平成19年4月 42歳 広島県警察本部長 警視監
平成20年8月 43歳 広島平和記念大式典 警備統括本部長
平成21年4月 44歳 警察庁長官官房審議官 警視監 踊る大捜査線 THE MOVIE3
平成24年4月 47歳 警察庁長官官房組織改革審議委員会委員長 踊る大捜査線 THE FINAL

THE MOVIEの後、組織の命令に背いたため降格処分を受けました。

また容疑者室井慎次では派閥争いに巻き込まれて辞職するも上司に認められず移動になったりしています。

一度、キャリアを外れるとその後の昇進が見込めないと言われる組織の中で警視監の地位まで上がれるのはすごいですね。

よほどの人徳がないと返り咲いて更に上に上がるのは厳しく40代で警視監という異例の出世はないでしょう。

周りにめぐまれ更に自身も相当な努力をしてきたと思います。

このような経歴からも室井が強い信念で業務を行っていたことが分かりますね。

 

踊る大捜査線室井の結婚している?

踊るシリーズの中で室井の家族構成は明らかになっていません

両親の健在や配偶者、子供など私生活における情報が一切開示されておらず不明となっています。

上記の経歴から考えると異例の速さで昇進していることからかなりの仕事人間と思われるので恋愛などの時間は取れなさそうですね。

よって独身の可能性が強いと思われます。

 

まとめ

雪景色

室井の最終階級や経歴、学歴についてまとめてきました。

シリーズ内での役職は警察庁長官官房審議官、最終階級は警視監でしたね。

今回の映画では個人的な見解で警視総監まで上り詰めてほしいです。

室井自身定年退職の歳になるのでシリーズの集大成としても青島との約束を果たしてほしいと思います。

全ての真実は映画の中にありますので公開まで楽しみに待ちましょう。